◆ 女子バドミントン部 |
活動概要
私たち女子バドミントン部は、水曜日以外の放課後と、土・日の半日、体育館で練習しています。令和7年度より練習試合を多く取り入れるようになり、より実践的な方法で練習内容を考えながら取り組んでいます。使えるコートは少ないながら、日々の練習に励んでいます。やる気があり、真剣に練習に取り組む生徒を歓迎するとともに、バドミントンの経験がない人でも募集しています。これからもっと努力を続けて大会での上位を目指しています。練習試合など行ってくださる団体がございましたら、ご連絡いただけると幸いです。
大会成績
女子バドミントン
令和7年度 第28回 高校生バドミントン大会
【高校生からバドミントンを始めた人が対象(出場者計200名)】
準優勝 福地(1年) 第3位 真下(3年)
インターハイ予選【ダブルス】
ベスト64
南指原・福地(1年)
インターハイ予選【シングルス】
ベスト64 美良山(3年)
インターハイ予選【団体】
1回戦敗退
館林商工0-3 前橋女子
令和7年度 高校総体
1回戦敗退
館林商工 0-3 共愛学園
荒天(台風・降雪等)時における対応について
① |
基本的には、学校は平常どおり授業を行います。 |
➁ |
荒天のために、公共交通機関の運行の遅延があったり、自転車の運転に影響があったりした場合などでは、遅刻扱いとはしません。 |
③ | 最新の情報を確認して、無理のない範囲で、安全を最優先して登校してください。 |