◆ 建築研究部 |
活動概要
私たち建築研究部は、主に、様々な大学や専門学校などが主催する建築物設計のコンペティションに取り組んでいます。
コンペティションでは、設定されたテーマや趣旨に沿った建築物のアイデアを図面としてまとめ、提案します。そこで複数の審査員により審査されて優れた作品が選ばれます。授業で取り組む製図との違いは、他の人の作品と比較され、優れた作品には賞が贈られることです。
現在、建築研究部は2年生1名、1年生3名の計4名で活動しています。少ない人数ですが、協力してアイデアを出し合うなどし、充実した活動を行っています。ものづくり大会へ向け、大工の練習にも取り組みます。
大会成績
第3回POLUS木造住宅インターハイ結果 優秀賞 石沢(3年) 佳 作 本田(2年) 奨励賞 奥富(3年) 下記ホームページに作品が掲載されています。 |
荒天(台風・降雪等)時における対応について
① |
基本的には、学校は平常どおり授業を行います。 |
➁ |
荒天のために、公共交通機関の運行の遅延があったり、自転車の運転に影響があったりした場合などでは、遅刻扱いとはしません。 |
③ | 最新の情報を確認して、無理のない範囲で、安全を最優先して登校してください。 |